Vol.078

2009.06.18 Up

☆彡。。・・支えられて、支えて、そして・・感謝・・。。☆彡

 幼稚園にアクシデントが起こった。困った問題だった。ふ〜!と出るは溜め息ばかり。園長室に閉じこもって頭を抱えていると二人の主任が入ってきた。
「園長先生、私たちはいつも園長先生を信じてついてきたのよ」
「一人で抱え込まないで、私たちにも話して!」と言ってくれた。
主任・・一人は8年間の勤務を経て寿退職、そして、子育てにちょっと余裕が出来て復職してくれた。もう一人は昨年度まで担任をして今年度から職員室で頑張ってくれている。既婚者ではあるが12年の経験を経ての主任である。

園長でないと解決できない問題がある。だが、一人で抱え込まないで私たちにも話して!という言葉には強い味方を得た。嬉しかった、頼もしかった。感謝だった。若くして幼稚園を立ち上げ、右も左もわからずにただひたすら走ってきた私。何でも自分ひとりで解決してきた・・・と自分を過剰評価することも度々だった。若さゆえに恐いもの知らずで突き進んできた。ただただ、突き進むことだけを生き甲斐としていた。
為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の 為さぬなりけり】この諺が大好きだ。また【心頭を滅却すれば火もまた涼し】この諺も大好きだ。

あることをキッカケに、人は一人では何も出来ない。誰かの助けを得ないと一人では何も出来ないことにやっと気がついた。副園長が、主任が手を差し伸べてくれる。他の職員も私たちも一緒に頑張ります・・と言ってくれる。何でも一人でやってきた顔をして頂点に立っている自分が恥ずかしくなった。
上記の諺は今でも好きだがここに【うばい合えばたらぬ わけ合えばあまる】の言葉がとても印象的に私の中に飛び込んできた。そうだ、一人で悩まず、一人で苦しまず、一人で抱え込まず・・人の意見も聴いてみようと思った。たまには人様に甘えてみるのも安らぎがえられるかも・・支えてもらえるかも・・と思った。常に職員が満面の笑みで私を迎えてくれる。これだけでも幸せである。

バスの運転手が園庭、道路の掃除をしてくれる。なめるようにしてバスをピッカピッカに磨いてくれる。みんなで美和台幼稚園を守ってくれている。こんなにありがたいことはない。
人生、山あり、谷あり、雨あり、曇りあり、晴れありである。誰かに支えてもらって、誰かを支えてあげて【おたがい様】の精神でこのアクシデントを乗り越えていきたいと思う。