1学期の終園式が終わると・・・年中組さんの【お楽しみ会】の始まりです。
「せんせ〜い!またきたよ〜!」っと、ニコニコ笑顔で飛び込んで来た子どもたち!
終園式が終わると一度、家に戻って【お楽しみ会】の準備をして
また、幼稚園に戻ってきます。
えっ?【お楽しみ会】って?・・・どうぞ写真をみて、楽しんでくださいね。
可愛い『みわだいっこ』年中組さんの【お楽しみ会】はじまり!はじまり!まじまりぃ〜!

包丁を持って自分でお野菜を切るんだよ。
先生が出来るだけ自分やってごらん・・・って、ニコニコ励ましてくれたんだ。
ちょっぴりこわかったけど自分で頑張ったよ。
ほんとはね・・おうちで少し練習もしたんだ!シー!先生には内緒だよ。











そうです!
【お楽しみ会】はみんなでい〜っぱい!楽しく遊べる日です。
僕たち、私たちが切ったお野菜を給食室で・・カレーを作ってくれるんだ!
きっとおいしいぞ〜!
待ち遠しいなぁ〜!






プール遊び、すいか割り・・・シャボン玉・・・そしてね、ちょっぴり怖かった「お化け大会」
おばけ〜って、きたけどほんとは先生だったんだ!あぁ〜、安心した!
さぁ〜みんなで作った「カレーライス」の出来上がりで〜す。
子どもたちは賑やかです。
食べながら「これ僕が切ったニンジンだよ」「これは私が切ったのよ」得意げに見せながら
そして食べながら・・・やっぱりそのテーマのように【お楽しみ会】です。



さぁ〜、いよいよ【お楽しみ会】もクライマックスです。
キャンプファイヤーの始まりです。

今日は男神さまが火の神様を連れてきてくれました。
火が灯されると・・・・
「キャー!凄い!燃えた!」子どもたちから拍手が沸きました。
今からキャンプファイヤー・・・子どもたちの踊り、花火が始まります。
最後はおやつのアイスを食べながら、夜空に舞う花火にうっとり!です。






 楽しかった今日も終わりに近づきましたね。
あなたたちの【心】には何が残ったでしょうか・・・
あなたたちが大きくなったとき・・・ |
きっと、楽しかった「思い出」がい〜っぱい!よみがえってきますよ。
自分たちでお野菜を切ったこと・・
花火をしたこと・・
夜空の花火・・
夜暗くなって「さよなら」をしたこと・・・
くじけそうになったとき「心の玉手箱」を開いてみてね。 |
私共の幼稚園は年少さんは近くの『川・海遊び』
年中さんは幼稚園での『お楽しみ会』
年長さんは園外・・・『一泊二日のキャンプ』です。
みんな、次はなに!次はなに!って心待ちにしているようです。 |
|