7月16日~17日は年長の【キャンプ・一泊二日】でした。 お父さん・お母さんと離れる・・・ちょっぴり寂しいかなぁ~って思ったけど、ぜ~んぜん寂しくなかったよ。 と~っても楽しかった!よ。 みんなキャンプの準備をして喜んで幼稚園に飛び込んできました。 この気持ちを大切にして、いざ!しゅっぱ~つ! 幼稚園を出発して駅まで歩いて行きました。 皆で電車に乗り込むところです。 電車に乗っているお客さんに「お行儀がいいね」って褒められました。 写真やさんも一生懸命写真を撮っています。 とっても暑かったので海は気持ちよかったよ。 い~っぱい!遊びました。 ひろ~い海でスイカわりをしました。中々割れませんでした。 スイカって美味しいね。スイカがま~るいって知ってた? 先生、ま~だ食べた~い!
海でい~っぱい!遊んだ子どもたちは喉がカラカラでした。
みんなで「つなひき」をしました。みわだいようちえんのつなひきは十字になっているんだよ。 みんなは十字ロープって言ってるよ。
シャワーを浴びてさっぱり!着替えてみんなでジャンケンポン遊び・・・次は何を出そうかなぁ・・・ それよりも・・・おなかがペコペコなんだけど・・・早くご飯が食べたいなぁ。まだかなぁ・・・ わ~い!おごちそうだ!いったっだっきま~す! 先生たちも美味しそうだね。 食事が終わって再び海へ。 女神・・ならぬ日の神様、男神様がキャンプファイヤーに火をつけてくれました。 燃えるような太陽が沈んで、段々暗くなってなったけど・・・楽しく踊って、花火をして・・・ お風呂に入って、自分たちでお布団を敷いて・・・
きっと楽しい夢を見てくれるでしょう。 おやすみなさ~い